-
葬儀予約と当日まではどうしたらよいですか?
まずはお電話にてご相談ください(24時間受付)。
日程やプランのご相談、ご葬儀までに準備するものや当日の流れなど丁寧にご説明いたします。
※その他のお問い合わせなどはメールでもお受けしております。(受付時間9-17時)
info@heiwakai.co.jp -
葬儀当日はどのような服装がよいですか?
普段着のままでけっこうでございます。
もちろん、ご家族様のお考えや宗派によって喪服を着られる方もいらっしゃいます。
葬儀当日の服装や持ち物については、こちらのコラムをご覧ください。
https://www.heiwakai.co.jp/pet-funeral-attire-and-items-guide/ -
葬儀費用はどのくらいかかりますか?
当園ではご葬儀のプランによってご利用料金が変わります。
大きく分けて3つのご葬儀プランからお選びいただけます。
・合同葬儀プラン(他家の子と一緒にご合同火葬)と料金
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list03/・一任葬儀プラン(スタッフにお任せいただくご葬儀、単独火葬)と料金
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list02/・立会葬儀プラン(ご家族様が立会ってお見送りをする葬儀、単独火葬)と料金
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list01/
※お支払い方法は現金、クレジットカード(分割払い可)と一部オンライン決済がご利用いただけます。
-
火葬の方法と火葬にかかる時間を教えて下さい。
当園では大きく分けて「単独火葬」と「合同火葬」がございます。
・単独火葬とは一体一体、個別にご火葬を行う方法で「一任葬儀」や「立会葬儀」が単独火葬となります。
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list01/
・合同火葬とは他家の子と一緒にご火葬を行う方法で「合同葬儀」が合同火葬となります。
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list03/
・火葬にかかる時間や流れについては、こちらのコラムをご覧ください。
https://www.heiwakai.co.jp/pet-funeral-guide00/ -
葬儀の進行はどのようなかたちでおこなわれますか?
ご葬儀プランによって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
・合同葬儀
受付~専用のお部屋でお見送り~火葬~合同納骨
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list03/
・一任葬儀
受付~専用のお部屋でお見送り~火葬~お連れ帰りまたは納骨など
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list02/
・立会葬義
受付~セレモニールーム・空の斎場でお見送り~火葬~ご収骨~連れ帰りまたは納骨など
https://www.heiwakai.co.jp/funeral/list01/
※当園は無宗派となりますが、特定の宗派でのお見送りなどご相談ください。
※ご参列人数が多い場合(お子様含む)はあらかじめお知らせください。
※すべての施設内でペット同伴可となります。
-
どのようなペットの葬儀ができますか?
当園では金魚やトカゲ、小鳥やハムスターなどの小動物から大型犬、ミニブタやミニチュアホースなどの超大型動物のご葬儀も承っております。
ペットは大切な家族の一員です。ご家族様のご希望に添えるよう努めてまいります。
-
供養はどのようにしたらよいでしょうか?
様々なご供養の仕方がありますが、平和会ペットメモリアルパークでは、塔婆供養をしていただけます。亡くなられてから、初七日、三十五日、四十九日、百か日他、お盆春・秋彼岸、節目に関係なくいつでもお建てになることが出来る追善供養。ご命日の年回忌の塔婆。また、一年を通しての塔婆供養をまとめてお申込みいただける「安心供養コース」もございます。塔婆供養の他に年3回供養祭にご参加していただくことも出来ます。
・動物慰霊祭大法要(6月/港区芝 増上寺)
・秋の動物供養祭(11月/園内)
*遠方の方や、来園出来ない方も、ホームページやお電話でのご供養のお申込みを随時、受付出来ます。また、墓前読経も行うことが出来ます。詳しいことは、ご相談ください。
-
動物ならどんな動物でも納骨できますか?
焼骨で、壇の中に入れられる大きさであれば納骨できます。
-
他の動物霊園からこちらに移す事はできますか?
お承りいたします。納骨なさっている動物霊園さんに主旨をお話して頂き、必要なお手続きをお取りの上、お連れ下さい。
-
はじめに納骨したペット以外も一緒に納骨することはできますか?
お承りいたします。屋外庭園式墓地または屋内納骨堂特別壇は貴家のペットちゃんのお墓です。追骨できる大きさであれば納骨できます。また庭園式墓地はお名前などの追加の彫字も承っております。(追骨料が別途かかります。)
-
納骨堂 特別壇の中にお骨以外の物を入れられますか?
基本的にはペットのご遺骨の安置場所ですが、ご利用規約書にて許可されたものであれば、入れることができます。屋内納骨堂特別壇はペットちゃんが生前好きだったオモチャや写真などが飾りつけできます。
-
ペットと一緒にお参りできますか?
もちろん、可能です。どうぞご一緒にお参りください。多くの方がご家族の一員としてペットちゃんを連れて、お参りにいらしております。
-
お参りの際、事前に連絡が必要ですか?
開園時間内であれば、どうぞご自由にお参り下さい。毎日9:00~17:00開園しております。休園日は、元日と動物慰霊祭大法要開催日です。なお、慰霊祭の開催日は、会場都合により毎年異なりますので、ホームページをご覧いただくか、霊園にお電話などでお問い合わせくださいませ。
-
お供物、お花等の持込はできますか?
できます。ただし、お供物は屋外庭園式墓地、屋内納骨堂におきまして注意事項がありますのでお問い合わせください。お花は当園にもご用意しております。お供えになったお花は時期をみて、当方で処分させていただきます。
-
中途解約はできますか?
可能です。ただし中途解約でのご返金はできません。
-
自宅に一時的にお骨を持ち帰ることはできますか?
納骨のご契約をされ、一旦納骨されたご遺骨はご契約期間内は管理責任上お連れ帰りできません。
-
海外への転勤などで、長期不在の場合はどうしたらよいですか?
その旨をご連絡いただき、ご不在となる期間の維持使用料を予めお支払いください。
-
移動火葬車はありますか?
平和会ペットメモリアルパークは、人間の火葬方法に準じて火葬しております。移動火葬車での火葬は一切行っておりません
-
お骨にカビが生えると聞いたのですが…
数多くの施業をしてきました平和会ペットメモリアルパークでは、お骨にカビが生えたという事例は今までにございません。カビについて詳しい説明をコラムに記しました。
