2016年度/平成28年の動物慰霊祭大法要
コラム平成28年7月24日(日曜日)に、増上寺において、平和会ペットメモリアル主催「動物慰霊祭大法要」を開催いたしました。
大勢の皆さまにご参列、ご賛同をいただきましてありがとうございました。
当日の模様を本サイトでお楽しみください。


1.会場である増上寺にて、今年も大勢の皆さまにご参列いただき、「動物慰霊祭大法要」を執り行うことができました。
2.愛するペットちゃん達に会いにいらした皆さまに、虹の階段を上がって、特別なご供養のお時間を過ごしていただきました。
3.大殿や、光摂殿(第二会場)前にて、献花をしていただきました。(増上寺大殿·第一会場)
4.第一会場である大殿は、すぐにペットちゃんを愛する皆さまで満席となりました。
5.第二会場の光摂殿でも、皆さまに献花をしていただきました。
6.第二会場も満席となり、大勢の皆さまとご一緒にご供養することができました。
7.施主様とお話をさせていただく平和会ペットメモリアル代表の若月一朗(左)
スタッフたちも施主様達と直接、つながれる貴重な時間となりました。
8.散会後、参列者の皆さまから「とてもいい供養になった」「毎年やってくれてありがとう」「来年も来たい」など沢山のお声をかけて頂きました。
9.スタッフ一同、皆さまの愛情あふれる想いに触れ、ペットのご葬儀とご供養に関わる自分たちの使命を改めて感じさせていただいております。
ご参列いただき、心より感謝申し上げます。
●2016年度/平成28年動物慰霊祭大法要にご参列された皆さまからのメッセージ
(平和会ペットメモリアル主催)
♥️初めてのご参列 女性
昨年の10月に亡くなったのですが、平和会さんの秋の供養祭に参加して、このお盆のご供養のことを教えていただいて今年初めて参加しました。ペットといえど、人間と同じようにこうした区切りの供養の機会があるならぜひやってあげたいですし、時期もちょうどよいなと思います。立派なご供養で嬉しかったです。来年は家族も一緒にまた来たいです。
♥️10年以上ご参列 女性
毎年、もう10年以上、亡くなった猫の供養に来ています。暑い中ですけど、こういう供養ができるのはありがたいです。これからも続けてくださいね。
♥️初めてのご参列 女性
今年初めてきました。子供が生まれる1週間前に亡くなったペットの供養です。家族は毎年きていたのですが、私は初めて参加しました。何か家族が生まれる前に、悪いものをみんな持っていって守ってくれたような気がしていたので、悲しかったけれど感謝しているので、来れてよかったです。
♥️初めてのご参列 男性
今年初めて来ました。もっと質素だと思ったら立派でびっくりしました。家族と子供も連れてきたので、法要の途中で出てきましたが、外でも読経の声が聞けてありがたいです。虹の階段も綺麗でした。
♥️24年以上ご参列 女性
24年間毎年来ています。慰霊祭はいつもいいですね。元気だったら来年もまた来たいと思います。今年、私のペットの写真がパネルになって飾ってくださっていて、本当に記念になりました。とてもうれしいです。
♥️長年継続ご参列 男性
何年も前から毎年必ず来ています。いつもスタッフの方たちが動物を想って慰霊祭をしているのがわかってうれしいです。法要は毎回感動して泣いてしまいます。また来年も来たいと思います。
♥️3回目のご参列 女性
今年で三回目ですが、この時期になると毎年亡くなった子を思い出すんですよね。慰霊祭はいい供養の機会になっています。また来年も来たいです。
♥️4回目のご参列 女性
4年前から毎年来ています。何年前かのご住職さんのお話が今でも忘れられないくらい感動したのでまたそういったお話をお聞きしたいですね。社長さんのお話で亡くなった子を思い出して涙がでてきてしまいました。愛情はいつもはここ(胸の中)にある、と思いました。
♥️ 福井県のペット霊園
「どうぶつセレモニーおおぞら」の檀家さま
福井県のペット霊園「どうぶつセレモニー おおぞら」さんもこの慰霊祭でご供養にご参列をなさっています。福井県から檀家さまも当日皆さまでご参列になっており、ペットちゃんを愛するお気持ちは、距離に関係なくこの日の、この場所、このひと時に、ひとつになりました。
慰霊祭での取材·撮影にご協力を頂きました皆さま、ありがとうございました。
ぜひホームページをご覧の皆さまに、この慰霊祭でしか得られない特別な体験を共有できたら幸いです。
2017年の特別なこの日に、特別な場所で行われる、特別なご供養でぜひともお会いいたしましょう。
スタッフ一同



●被災した動物たちへの支援(募金活動)
平和会ペットメモリアルでは、「動物慰霊祭大法要」にご参列いただきました皆さまより、あたたかいお気持ちと共にお預かりいたしました義援金¥118,484- を、被災ペット救済のため『一般社団法人民間災害時救済本部(熊本)』に送金させていただきましたのでここにご報告申し上げます。
今回の慰霊祭募金金額 118,484円
●ハートの献花台への想い
皆さまの愛するペットちゃん達のご冥福を共にお祈りし、献花のご協力をお願い致します。ハートの形は皆さまの想いや愛情の象徴です。
尚、ハートの献花台は、東日本大震災の被災地を支援する一環として、被災地でもある岩手県(株)青木家具製作所さんに作って頂いております。

ホームページ:https://www.heiwakai.co.jp/
TEL 0120-40-50-80(9:00-17:00)
当園は横浜市と川崎市渡って立地しています。
