葬儀・火葬・納骨・ご供養の流れ
平和会でのご葬儀・納骨のご案内は、基本的には〈お別れ会(お通夜)→火葬 → 納骨〉という流れで執り行われます。
ご家族のみなさまにご納得いただける方法をお選びください。
<オプション>お花の祭壇をご用意できます。
ご自宅にどうぶつ専用お花の祭壇を設置し、故ペットちゃんとご家族様、ご友人と一緒にお別れ会(お通夜)で最後の時をお過ごしください。
❶霊園への搬送
ご自身で霊園に直接ご遺体を
お連れいただきます。
または
ペット霊園がご自宅までご遺体を
お迎えにあがります。

❷火葬方法
個別で火葬します。お連れ帰りか納骨の選択ができます。(単独火葬には「お立ち会い」と「一任」があります)
または
他のペットと一緒に火葬します。火葬の立ち会いや遺骨をお連れ帰りすることはできません。
また、合同火葬の場合は合同墓地への納骨となります。

❸単独火葬の種類
お別れのセレモニーのあと火葬し、お骨を拾うことができます。最近一番人気の高い葬儀方法です。
または
ペット霊園に火葬・骨上げをお任せし、遺骨をお連れ帰りできます。
❹ご遺骨の「納骨」「返骨」について
墓 地:人間と同じ様に個別の墓地、墓石をご用意いたします。
納骨堂:屋内でロッカータイプ、棚タイプなどがあります。
合同墓地:他のペットと同じ場所に一緒に埋葬されます。
または
自宅に遺骨をお連れ帰り、自宅で一時供養できます。
初七日、四十九日をもって霊園などに改めて納骨できます。

❺ご供養について
愛するペットちゃんのために──。
ありし日の姿を偲び、心をこめて感謝を伝えるための機会となる、各種ご供養がございます。
僧侶による読経供養。
初七日、35日、49日、百か日、ご命日、お彼岸、お盆などに僧侶による読経供養を行います。
ペットのお名前を記した札を建てる塔婆供養です。
月例法要、春・秋の動物供養祭(3月・11月)、
動物慰霊祭大法要(7月)を執り行います。

ご葬儀チャート
平和会でのご葬儀・納骨のご案内は、基本的には〈お別れ会(お通夜)→火葬 → 納骨〉という流れで執り行われます。
ご家族のみなさまにご納得いただける方法をお選びください。
コラム ―ペットを偲ぶ―
はじめての自宅ご供養セット!
ここ数年、ご葬儀後のご供養の形として一旦、ペットちゃんのご遺骨のお連れ帰りをご希望さ…
2021-01-20
ペットを偲ぶ
虹の橋に届けよう!メリークリスマス♪♪
今年はおうちでクリスマスを過ごされるご家族の方も多いと思います。せっかくおうちで過ご…
2020-12-08
ペットを偲ぶ
はじめよう!骨壷の冬支度~大人気!!ふわもこカバー~
寒い冬の訪れ、人間も厚手の冬服を着込みだすように、ペットちゃんの骨壺もふわもこの温か…
2020-11-25
ペットを偲ぶ
【SHOP NEWS】秋のお彼岸 お参り準備もオンラインでできます
こんにちは、ペットメモリアルショップです。お盆が終わったと思ったら、あっという間に秋…
2020-09-01
ペットを偲ぶ
【SHOP NEWS】まだ間に合う初めてのお盆!ペットちゃんのお迎え準備なさいましたか?
=はじめに=初めまして、ペットメモリアルショップの松﨑です。先月のペットメモリアルシ…
2020-08-02
ペットを偲ぶ
ハートのメッセージカード・お焚き上げ供養を行いました(9/24)
秋のお彼岸(9/24)にハートのメッセージカードをお焚き上げ供養いたしました。 …
2018-09-26
ペットを偲ぶ
東日本大震災被災動物慰霊碑『絆』
2011年3月11日に発生した東日本大震災。平和会ペットメモリアルパークで、できるこ…
2018-03-11
ペットを偲ぶ
秋のお彼岸イベント・折り鶴お焚き上げ供養を行いました(2017/9/23-9/24)
秋のお彼岸(9/20~26)の週末となる9/23(土)・24(日)、お彼岸イベントを…
2017-09-29
ペットを偲ぶ
延命地蔵尊|平和会ペットメモリアルパークで優しく見守るお地蔵さま
東急田園都市線のたまプラーザ駅からバスで約10分。バス停「延命地蔵尊」で降りてすぐ、…
2017-04-04
ペットを偲ぶ